忍者ブログ

OCEAN ACADEMY 「かたち」

塩を作る、塩で描く

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

塩を作る、塩で描く

こんにちは、かたちクラスの水澤です!
TIDE POOLの近くには自然がいっぱいあり、自然にもアートで使える素材がたくさんあります。
今回は「塩」に着目して、絵を描いてみます!塩はざらざら感、もこもこ感が出る不思議な描画材です。せっかく近くに海があるので、海水から塩を取り出すことを体験してもらうこともどうじにやっていきたいと思います。

まずは海で海水を調達!

ペットボトルに海水を汲んでいきます

帰ってきたら、海水をコーヒーフィルターでろ過して火にかけていきます。
ゆっくりかき混ぜながら様子をいていきます。
みんなで順番にろ過したりまぜたりできていました。

蒸発して海水の量が減って、白く濁ってきたら、もう一度ろ過して火にかけていきます。
フライパンのふちに塩ができてきます。
みんなおどろいたようすで、「すごーい」の声が飛び交います。

ある程度塩ができてきたのでお絵描きに突入。
クレヨンと絵具、ボンド、塩をつかって描いていきます。
絵具が乾いていないところに塩を振りかけると塩に色がにじんで、乾くとキラキラします。
ボンドを直に画用紙につけて、そこに塩を盛り付けると立体的になっていきます。

海で拾った石を貼り付ける子もいました。
楽しい画面になっていきます。

みんなが集中して取り組んでいる様子。

完成!海がきれいな色で描かれていますね。
イルカが飛び上がるところを塩をつかって躍動感あるように描いてくれています。

いつもなにげなく口にしている塩が、じつはたくさんの海水からちょぴっとしかとれないこと、食べる以外にも塩が楽しく使えることを感じてくれていたらうれしいです。
ありがとうございました!



PR

コメント

プロフィール

HN:
TIDEPOOL
性別:
非公開

カテゴリー

P R