忍者ブログ

OCEAN ACADEMY 「かたち」

月曜かたち「アルミ板を使ったクリスマスオーナメント」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

月曜かたち「アルミ板を使ったクリスマスオーナメント」

林です。
12月最初の週はクリスマスの飾り作りをします。
クリスマスってどういう日かみんなは知っているかな。
クリスマスは12月25日 イエス・キリストが地上に降り立ったことを祝う日です。
オーナメントは、ツリーを彩る形です。
もみの木など、クリスマスらしい形でももちろん素敵ですが、全く関係のない形でも、ツリーを素敵に飾ることができますよ。

みんなはどんなものを作りたいと思ったでしょう。


見本を見せながら、作り方を説明します。




下書きをえんぴつでなぞってアルミ板に移し書き



水玉模様を、穴あけパンチで表現



ドライバーのとがった部分を使って点をうちます。
トナカイの絵が見えてきました。




とんかちでアルミを重ねてたたいて塊を作っている子もいました。
アルミ板という新しい素材で何ができるのか、自分で発見していきます。


アルミ板はきらきらしているので、角度によって見え方が違うのも面白いですね。



細かい点を丁寧に打つと、線に近づくのでより図柄が見えやすくなります。

もみの木の模様を工夫しました。
マイナスドライバーとプラスドライバーを組み合わせて、素敵なもみの木になったね!

リボンをつけて、おうちでも鑑賞できるさまざまなオーナメントが完成しました!
メリークリスマス!
それぞれにとって楽しい12月になるといいですね。

PR

コメント

プロフィール

HN:
TIDEPOOL
性別:
非公開

カテゴリー

P R