こんにちは!
本日は、前回に引き続きキャンドル作りを行いました。
前回作った子は作り方を覚えているのでさくさくと、今回が初めての子も周りの子に教えてもらいながら進めていました。
まずはクレヨンを削るところから。このクレヨンがろうそくに色をつける素材になります。
カッターはまだ使い慣れていないようで、刃の向きを教えながら取り組んでもらいました。
だんだん板についてきて、職人のような姿がみられました。
色は、三色以上混ざるとだんだんにごっていくことを先週学んだので、今回は一色または二色にとどめていました。
お湯が登場して、ろうそくとクレヨンを溶かし始めます。
クレヨンの方がろうそくよりはやくとけていきます。
きれいな青が作れました。
やはり、前回より鮮やかな色がつくれている印象です。
何回かやると、私が補助しなくても自分たちでできるようになっていました。
何層にも重ねたキャンドルの色設計図。
固まって紙コップの型から取り出さないと色の層が見られないですが、流し込む色をみていてきれいになるだろうなと、想像だけでも楽しかったです。
クラスでは火を灯すところまでできませんでしたが、ぜひお家でクリスマスの際などにつかってみていただきたいです。
今年の水澤担当回は最後でした。ありがとうございました!